2022年11月13日 北九州11月例会

秋も深まり、戸畑駅前の一角では、恒例の菊花展が目を愉しませてくれました。
花の黄色、白、濃い赤、そして葉の緑。丹精された美しさ。
菊花展は54回目だそうです。平和とともにずっと続きますように。

今日はウェルとばた6階に総勢30名が集まりました。
前回見学参加の方々(当事者とご家族の2組)が「あすの会」に入会してのご参加です。
大変嬉しいです。一緒にゆっくり会話しましょう。
「令和4年度福岡県失語症者向け意志疎通支援者養成研修」の研修生2名、
指導スタッフの言語聴覚士1名も参加です。
そして、西日本新聞くらし文化部の梅本記者さんが失語症の取材で来られました。
こちらも嬉しいことです。皆さんには取材をご説明し、了承を頂きました。
今月も午前中のみです。(入室時には検温、マスクとフェイスシールドを着用)

プログラム
1.「あすの会」連絡事項
2.リラックス体操
3.近況報告・テーマトーク「私の好きな味」
4.きたきゅう体操
5.お便り印刷・お渡し

今回もあすの会メンバーの司会です。
まず参加者を「失語症当事者、ご家族、研修生、会話パートナー、言語聴覚士」
の順に、手を挙げてゆっくり確認します。
名札の紐の色で分かるようにしています。
話をする時のマスク、フェイスシールド着用にも注意を促しました。

◇「あすの会」からの連絡
・秋のバスハイク、11月28日(月)佐賀神社記念館、佐賀城本丸歴史館へ
9時半集合~16時20分解散
失語症意思疎通支援者の派遣を依頼し、3人の支援者が同行します。
新型コロナ対策をして実施予定です。
今後の感染状況にも注意し、事前連絡や問い合わせ対応もします。

◇リラックス体操
みんなでゆっくりと心と体をほぐします。

◇テーマトーク「私の好きな味」
グループごとにゆっくりお話を伺ったあと、マイクを持って全員に向けて発表して頂きます。

・奥さんの食事が一番好きです。和食が好き。
・いなかの広島で作っていた野菜が全て好きです。
・小豆入りの栗ご飯。10月頃に2,3回食べました。
・刺身や寿司、お正月くらいは食べます。
ウイスキーが好き(サントリー)。悪酔いしないし、加減が出来ます。
・松茸!高いから食べられないけど。鍋には柚子ごしょう。
果物、梨。最近の柿は美味しい。
・主人は92歳、最近お酒を(健康のために)一切飲まなくなった(嬉しい)。
野菜を色々植えて、薄味のみそ汁に。何でも薄味です。
・カレーは中辛。決まったメーカーはありません。
好きなお店「ヒロ」は埼玉浦和にいた頃のレストランです。
・今は控えているけど、牛肉、豚肉、お魚、ハム、ソーセージ、ちくわ、お酒も大好きでした。
最近は、山かけうどん、おまんじゅう、羊かんです。
・自分で作る小鰺(こアジ)の酢じょうゆ煮。
1)アジを開いて、小麦粉をつけて揚げる。
2)調味液(赤唐辛子1~2本、酢1カップ、砂糖・醤油各大さじ5)に漬ける。
おでんも鶏ガラスープから作ります。
・小さい頃は青魚が好きだった。時が経ち、今は白身魚も食べられる。
野菜は大嫌いだったが、今は食べられるようになった。変わりますね。
お酒も大好きです。
・愛媛県の新居浜市出身です。燧灘(ひうちなだ)でとれる鯛が好き。
朝とれたての刺身が美味しい

お好きな味は、ふるさとの味、手料理、懐かしの味、季節の味、飲み物、と色々でした。
皆さん、お話ししながら笑顔でした。
どれも美味しそうで、伺っているとおなかがすいてきましたね。

◇きたきゅう体操
会話パートナーさんのリードで毎回楽しんでいます。

◇連絡事項
・11/20『ふれあいフェスタ2022』ウェルとばた(大ホール 2、3階)
北九州市障害福祉団体連絡協議会(障団連)事務局が
「あすの会」の活動紹介ビデオを提供した写真・動画で作成して下さいました。
お時間合えば足を運んでみて下さい。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◇次回は12月11日(日)です。
12月のテーマトークは「今年のニュース~1番印象に残ったことは?」
(自分のこと、世の中のこと、日本のこと、世界のこと
政治、経済、社会、スポーツ、文化、等々)
今年を一緒に振り返りましょう。

**新型コロナ第8波が始まったと言われています**
体調には十分お気をつけ下さい。
感染状況などで休止もありますので、参加や見学をご希望の方はお問い合わせ下さい。
(会員さんには別途連絡します)
連絡先は「福岡県言語聴覚士会HP」の「失語症支援の場紹介(PDF)」から
「あすの会」ページをご参照下さい。
失語症意思疎通支援者養成事業