2024年3月10日(日)北九州3月例会

3月はウェルとばた6階に、総勢25名が集まりました。とても気持ちのよい日曜日でした。
今月も午前中のみです。
入室時には検温・マスク着用をお願いし、ドア開放で換気します。
水分の補給も随時行いました。

◇プログラム
1. あすの会諸連絡
2. リラックス体操
3. 近況とテーマトーク「尊敬する人」 
4. クールダウン体操
5. 連絡事項
6. お便り印刷・お渡し

◇司会はあすの会メンバーが担当し、会長さんのあいさつで始まります。
参加者の皆さんに「失語症当事者、同行のご家族、会話パートナー、失語症意思疎通支援者養成終了後のボランティア、養成中の研修生そして言語聴覚士」の順に手を挙げていただき、ゆっくり確認します。
名札の色で分かるようにしています。

◇連絡事項
 あすの会3月決算し、4月に総会をします。
 Iさんが今月で退会されます。
 「10年間有意義でした。あすの会に出会えて、生きていく上で支えになりました。」とのおことばをいただきました。

◇テーマトーク「尊敬する人」についてでした。
 出会いと別れの季節です。身近な人、有名な人など教えてください。
 まずは、それぞれのグループでお話します。楽しそうにお話が弾んでいました。
 その後、お一人ずつマイクを持って、全体発表です。支援者が要点を板書します。

・金澤翔子さんのお母さん 金澤翔子さんはダウン症で書道家、お母さんは書道家です。
 一人っ子で、一人暮らしをさせて、自立を考えてすごいと思った。
・幕末の人で高杉晋作 長州藩没年29歳。生き様に共感します。
 アンケートで断トツ1位です。下関に銅像があります。
・長嶋茂雄さん 技術がすごい、特にホームラン。自分も中学生から55歳まで野球をしていたから。
・江崎玲於奈さん 98歳でご健在。1973年ノーベル物理学賞。翌年、直接話を聞いた。
 1980年に自分を含む4人で150オングストームの磁性の発見に成功した。
・子どもの頃は両親 無くなって10年以上 母の山芋のとろろご飯 かつお節のだしが美味しかった。
 苅田(かんだ)は後ろに山、前は海、とてもいいところです。
・働き者で器用な両親です。父は3交替で働き、母は尼僧でした。
 子どもの頃は悪い事をしたら「はたき」の柄でお尻を叩かれていました。
 今日のセーターは母が編んでくれたもの。29歳から47年間愛用しています。
 (2月に「もらって嬉しかったもの」で話した赤いセーター)
・長嶋茂雄さん 人としても尊敬 鹿児島指宿の中学から野球をしていて、大ファンになった。
 玄関に大きなポスターを飾っている。
・バスケットボール日本代表 河村勇輝選手 身長172cm 小さいのにシュートを決めてすごい!!
 オリンピックが楽しみです。
・織田信長 好きなところも嫌いなところもあるが・・・。
 今ならアルバイトや平社員の位を上げた人。昔なら出来ないことをやった人。
 (豊臣秀吉を足軽から引きあげた)
・70歳で亡くなった父親 子どもの時良くしてくれた。なんでも教えてくれた。学校のことなど。

◇リラックス体操
 水分補給をし、体操しながら、「あすの会便り」の印刷を待ちます。

◇連絡事項
 北九州市立東部障害者福祉会館の利用者アンケートに協力しました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◇次回は2024年(令和6年)4月14日(日)ウェルとばた6階です
  テーマトークは「最近の出来事」です。
  春です。身の回りの変化なども教えてください。
  
  感染状況などで休止もありますので、参加・見学をご希望の方はお問い合わせ下さい。
  (会員さんには別途連絡します)
  連絡先は「福岡県言語聴覚士会HP」の「失語症支援の場紹介(PDF)」から
  「あすの会」ページをご参照下さい。 
  失語症意思疎通支援者養成事業

 〈MS〉