2023年7月9日(日)北九州7月例会

この日の北九州市は大雨警報も出て、例会の開催が心配されましたが、
状況に注意しての参加ということで総勢25名が集まりました。
(皆さん無事に帰宅されました)
海(関門海峡)を越えての見学が1組、当事者さんと息子さんがいらっしゃいました。
今月も例会は午前中のみです。(入室時には検温、マスク着用)

ウェルとばた2階に常設展示されている「戸畑祇園大山笠」です。
(今年は7/22に4年ぶりの開催、立派な提灯山笠が見られました)

プログラム
1.あすの会諸連絡
2.リラックス体操
3.近況報告、テーマトーク「お祭」
4.クールダウン体操
5.連絡事項
6.お便り印刷・お渡し

あすの会のメンバーが司会進行を務めます。
◇「あすの会」諸連絡
今日も心配した方がおられると思います。
台風シーズンも来ます。悪天候の場合、例会の中止は早めに連絡します。
10月にはあすの会で日帰りバス旅行を予定しています。
(北九州市立美術館、レストラン)

◇リラックス体操
みんなでゆっくりと心と体をほぐします。

◇テーマトーク「お祭り」
参加しているお祭、懐かしい故郷のお祭、旅先のお祭など
グループごとにゆっくりお話を伺ったあと、
おひとりずつ、マイクを持って全員に発表していただきました。

・小倉祇園太鼓(7月14日?) 山車(だし)と太鼓が楽しみ
・祭りは子供の頃しか知らないが、今年は戸畑祇園提灯山笠、小倉祇園太鼓を見に行きたい
熊本の山鹿灯籠(やまがとうろう)はきれい。
・1月7日、久留米大善寺の「鬼夜(おによ)」、三大火祭り、松明の火がすごい!
0歳?72歳(現在)まで参加している
・大きな祭りには行ったことがない。若い頃に北九州の祭りは行った。
昨年3月発病して退職、今の趣味は麻雀と習字。市民センターで仲間ができた。
・地元、苅田のお祭り「幸神祭」、10月第一日曜日。
山車(だし)がぶつかり合う“けんか山笠“
・広島芸北町のお祭り(夏祭り)、昼12時?翌日まで続く。
村がダムになってしまったのでお祭りがなくなってしまった。
・今年8月5日?3泊4日で東北ツアー(12名)に妻と行きます。
青森:ねぶた祭り→秋田:竿灯(かんとう)祭り→最上川の川下り→山形:花笠祭り
博多駅から飛行機で。
・子供の頃は祭りに行かなかった、これから行きたい祭りは、青森県:ねぶた祭り。
京都:葵(あおい)祭りは車で4回行った(妻と二人や子供と一緒に)。
ねぶたの作品を作っているけど、青森は見たことがない

発表では、ある方が「今まで祭りに足を運ぶことがなかったけれども、
これを機会に今年は祭りに行ってみようと思った」とおっしゃったことが印象的でした。

◇クールダウン体操
水分補給をし、体操をしながらお便りを待ちます。

◇連絡事項
◆台風、災害情報にご注意ください。
◆例会中止の場合、前日夜7時に会員・会話パートナーさんには中止連絡をします。
地域や個人のご事情に合わせて無理をしないようにして下さい。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
8月の例会はお休みです。
◇次回は2023(令和5)年9月10日(日)、会場は【6階AB】です。
9月のテーマトークは「どんな夏を過ごしましたか?」です。
コロナによる行動制限も緩和され、各地でお祭やイベントが通常開催されるなど、
賑わいのある夏になりそうです。
熱中症、夏バテにならぬよう、夏を元気に乗り切ってまた元気にお会いしましょう。

感染状況などで休止もありますので、参加や見学をご希望の方はお問い合わせ下さい。
(会員さんには別途連絡します)
連絡先は「福岡県言語聴覚士会HP」の「失語症支援の場紹介(PDF)」から
「あすの会」ページをご参照下さい。
失語症意思疎通支援者養成事業