2023年1月8日(日) 北九州1月例会

あけましておめでとうございます。
令和5年(2023年)の年明けです。
明るいニュースが聞ける年になってほしいと祈っています。
今日の会場はウェルとばた7階ですが、6階には新年を祝う飾りが迎えてくれました。

今日は総勢26名が集まりました。
「令和4年度福岡県失語症者向け意志疎通支援者養成研修」の研修生2名も参加です。
今月も午前中のみです。(入室時には検温、マスクとフェイスシールドを着用)
感染対策にサーキュレーターと扇風機をお借りして(東部障害者福祉会館)
会場の換気にも努めました。

プログラム
1.「あすの会」連絡事項
2.リラックス体操
3.テーマトーク「今年の抱負」 絵馬(紙)に書きます。
4.きたきゅう体操
5.お便り印刷・お渡し

今回もあすの会メンバーの司会で始まりました。
まず参加者を「失語症当事者、ご家族、研修生、会話パートナー、言語聴覚士」
の順に、手を挙げてゆっくり確認します。
名札の紐の色で分かるようにしています。
話をする時のマスク、フェイスシールド着用にも注意を促しました。

◇「あすの会」からの連絡
今年も元気に行きましょう!

◇リラックス体操
みんなでゆっくりと心と体をほぐします。

◇テーマトーク「今年の抱負」
グループごとにゆっくりお話を伺ったあと、絵馬(紙)に今年の抱負を書きます。
その後、マイクを持って全員に発表して頂きました。

・あすの会に毎回参加すること。
・あすの会の皆さんと一緒にお話とお出かけ。広島に帰って孫に会いたい。
・書くこと。人との会話を楽しむ。
・家族皆が無事に健やかに過ごすことができるように頑張る。
・健康第一で過ごしたい。
・一人で買い物に行きたい。
・健康第一で過ごしていきたい。
・三世(さんぜ) 過去―追うな 現在-今日なすべきことを熱心に 未来―願うな。
・左足の動きが良くなるよう、運動を頑張る。
・右足の膝が悪い。グループのメンバーさん直伝のストレッチを毎日続ける。

「今年の抱負」を語り合いながら、穏やかで心温まる時間を過ごしました。
そして皆さんのお話から、この場に集うことの大切さがひしひしと伝わってきました。

◇きたきゅう体操
会話パートナーさんのリードで毎回楽しんでいます。

◇連絡事項
来年度に向けて、あすの会の役員の候補を募っています。ぜひお願いします。
西日本新聞12月16日(金)の朝刊のくらし面に「失語症」の記事が載りました。
取材へのご協力ありがとうございました。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◇次回は2023年(令和5年)2月12日(日)です。
2月のテーマトークは「節約の工夫」です。
物価高、電気ガス代の値上げなどの中で、皆さんどんな工夫をされていますか?

感染状況などで休止もありますので、参加や見学をご希望の方はお問い合わせ下さい。
(会員さんには別途連絡します)
連絡先は「福岡県言語聴覚士会HP」の「失語症支援の場紹介(PDF)」から
「あすの会」ページをご参照下さい。
失語症意思疎通支援者養成事業