2022年4月10日北九州4月例会

葉桜の新緑が眩しい季節になりました。
新型コロナの新規感染者は下げ止まりの状況が続いていますが、
感染対策をしっかり行い、例会を開催しました。
全国的にこの春一番の陽気となったこの日、総勢24名が集まりました。

4月も午前中のみです(入室時に感染予防策を確認)
――――――――――――――――――――――――――――――――
プログラム
1.「あすの会」総会・連絡事項
2.リラックス体操
3.近況報告・テーマトーク
4.きたきゅう体操
5.お便り印刷・お渡し
※福岡県の失語症支援者養成の研修生1名が参加しました。

会話支援のポイントを、失語症支援リーフレット(「あんど」作成)で確認して始めました。


支援リーフレットはこちら

◇テーマトーク「春です! 〇〇しました! ○○に行きました!」
グループごとに自己紹介から始め、会話パートナーさん(支援者)と近況を話します。
ゆっくりと皆さんで会話を楽しみました。
お話しした中から何を発表するかを決めて、マイクを持って話していただきました。

・自宅近くの公園の桜を見ながら手料理を食べたり、飲んだりしました。
・熊本県の「一心行(いっしんぎょう)の大桜」を見に行きました。
・新1年生の孫がランドセル姿で記念撮影をしました。
・デイサービスで桜を見にドライブしました。
・デイサービスに通い始めた義母を花見に誘いました。喜んでくれて嬉しかった。
‥‥といった、この季節ならではの近況報告

・図書館で本を借り読書をしています。
・リハビリを頑張っています。
・「ヘルプマーク」を皆さんに知ってもらうため各所に出かけています。
‥‥といった、普段から続けている取組みも聞くことができました。

暖かくなって皆さんが少しずつ外出を楽しんでいるご様子を伺い、楽しい時間になりました。

◇会話パートナーさんの体操は、「頭脳と指先をよく使う体操」でした。
「後出し・負けじゃんけん」(出された手を見て、わざと負けの手を出す)は特に難しく、
皆さん集中して取り組んでいました。

来月の例会は5月8日(日)母の日ですね。
テーマトークは「連休はどう過ごしましたか?」
3月に「まん延防止等重点措置」が全面解除されたこともあり、
ゴールデンウィークは旅行や外出の計画があるかもしれませんね。
どんなお話を聞くことができるのかとても楽しみです。
気温が上昇する時季になります。水分補給をしながら、楽しくお話ししましょう!

―――――――――――――――――――――――――――――――
◇連絡事項
・令和4(2022)年度も毎月第2日曜に開催予定です。
※感染状況などで休止もありますので、参加や見学をご希望の方はお問い合わせ下さい。
連絡先は、「福岡県言語聴覚士会HP」の「失語症支援の場紹介(PDF)」から
「あすの会」ページを御参照下さい。
失語症意思疎通支援者養成事業
福岡県士会HP支援の場紹介PDF

2022年4?7月、9月は午前中10時~12時 (8月はお盆で休み)
10月以降は(感染状況に応じて)午後までの拡大を検討予定です。