2023年11月12日(日)北九州11月例会

11月はウェルとばた7階に、総勢27名が集まりました。
戸畑駅前には恒例の菊花展。ほっとする美しさでした。
菊も今年の猛暑と秋の短さには驚いていたかもしれませんね。

今月も午前中のみです。
入室時には検温・マスク着用をお願いし、ドア開放で換気します。
水分補給の声かけも随時行いました。

◆プログラム
1.「あすの会」諸連絡
2.リラックス体操
3.近況とテーマトーク「秋、どこかへ行きましたか?」
楽しかったこと、心に残ったことを教えて下さい
4.連絡事項
5.お便り印刷・お渡し

◇あすの会メンバーの司会で始まります。
参加者の皆さんに「失語症当事者、同行のご家族、会話パートナー、言語聴覚士」
の順に手を挙げていただき、ゆっくり確認します。
意思疎通支援者研修を修了した方の嬉しいボランティア参加もありました。
名札の紐の色で分かるようにしています。

◇連絡事項
1)バスハイク報告
10月19日(木)予定通り、会員と家族17名、意思疎通支援者2名が参加。
北九州美術館~昼食~皿倉山 お天気にも恵まれて楽しく終えました。
久しぶりに行く方にも、初めて行く方にも、好評でした。

2)2024年1月14日(日)例会後、久しぶりに「午後」もあります(自由参加です)
昼食(お弁当)の後で、「歌とゲームを楽しむ会」を開催(13~14時)
以前も来られた方々にリードをお願いしています。
新年会ですね。お楽しみに!

3)2月例会は、2月12日(月曜/建国記念日の振替休日)に開催となります。
予定の2/11(日曜/建国記念日)はウェルとばた休館でした。
会員さんの「12日開催」賛同で決まりました。宜しくお願いします。

◇リラックス体操
みんなでゆっくりと心と体をほぐします。

◇テーマトーク「秋、どこかへ行きましたか?」
「楽しかったこと、心に残ったことを教えて下さい」
グループでゆっくりお話を伺いました。
地図を使って、スマホで調べて、紙に書いて、
しみじみうなずいたり、笑顔でことばを交わしたり、色々なご様子がみられました。
そのあとお一人ずつマイクを持って全体発表です。支援者が要点を板書します。

出掛けた方、出掛けなかった方、さまざまでしたが、
みなさん、この秋のご様子を伝えて下さいました。

・来年3月に高知へ行く予定、楽しみにしています
この秋はプランを考えるのが楽しかったです。
・親のきょうだい達は皆亡くなっていますが、
10月に歯医者の従兄弟(いとこ)がコロナで急に亡くなりました。
・11月に弟の四十九日法要で糸島に納骨へ。
子供達も帰省してくれて、大きな納骨堂でした。
・久留米の大善寺へ行きました。
9月に母が亡くなって、さみしい秋でした。
・10月水巻(みずまき)コスモス祭りへ、前川清さん親子のコンサートがありました。
ぼけーっと眺めて帰りました。
11月には木屋瀬(こやのせ)宿場まつりに息子と行きました。
・10月末に別府、天瀬(あまがせ)温泉、耶馬溪(やばけい)へ。紅葉は今ひとつ。
目当ての羅漢寺(らかんじ)は、入山許可が下りず残念。
歩行が不安定ではダメ、登山用の靴でないと駄目とのこと。厳しいです!
・ジ・アウトレット北九州で、サーカスを見ました。
午後3時から2時間、楽しかったです。
・10月のあすの会バスハイクへ。不思議なくらい楽しかった。
美術館は何十年かぶり。皿倉山も久しぶり。ケーブルカーは新しくて良かった。
ご飯も美味しかったです。
・この秋はまだどこにも行ってません。
妻の膝が痛いので、毎日10分膝のマッサージを妻にしています。
・失語症になってひとりでATMなど行けなくなりました。
妻と行った水巻コスモス祭はきれいでした。
芦屋の砂像展(さぞうてん)はすばらしかった! テーマは昆虫。高校生も出展していた。
・イオンに電動車椅子で買い物へ。明治町のコンビニにも。
タクシーと杖で戸畑駅の歯医者へ、治療中です。リハビリは送迎バスがあります。

◇休憩
水分補給をして、「あすの会便り」の印刷を待ちます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◇次回は2023年12月10日(日)ウェルとばた6階です
テーマトークは年末恒例「今年一番印象的な出来事は?」
今年を振り返って、ご自分の出来事、世の中のニュースなどをお話ししましょう。

感染状況などで休止もありますので、参加・見学をご希望の方はお問い合わせ下さい。
(会員さんには別途連絡します)
連絡先は「福岡県言語聴覚士会HP」の「失語症支援の場紹介(PDF)」から
「あすの会」ページをご参照下さい。
失語症意思疎通支援者養成事業